Amazonで2段階認証を登録する方法を丁寧に解説。

amazon-2-step-verification1 Amazon(登録・出品・納品など)

amazonは物販を行う方にとって、大変便利なツールです。

 

そうでなくとも、商品の購入にアマゾンを使う方も多いでしょうし、アマゾンのサービスを利用するためにアカウントを登録している人も多いと思います。

 

しかしながら、アマゾンのアカウント登録には当然ながら個人情報が必要です。

 

その保護の観点から、アマゾンに不信感を抱いている方もいるのではないでしょうか。

 

特にアマゾンアカウントに勝手にログインされてしまうと、勝手に商品を購入されたり、個人情報を抜かれたりする可能性があります。

 

そんな状況に陥るのが不安だという方のために用意されているシステムが、「二段階認証」です。

 

ここでは、アマゾンをさらに安全に利用するための「二段階認証」についてまとめていきましょう。

 

2段階認証とは?

 

amazon-2-step-verification2

 

2段階認証とは、アマゾンアカウントのセキュリティをより強固にするための手段です。

 

これを有効にすると、アマゾンにサインインする際にID、パスワードに加えて「認証コード」が必要になります。

 

認証コードとは、ログインの際に送られてくる特定の数字です。

 

認証コードは登録してある携帯の電話番号を使って送られてくるので、手元に携帯電話がない場合はたとえログインIDとパスワードがわかっても、アマゾンにログインすることができません。

 

例えば、違法なサイトなどでアマゾンのID、パスワードを抜き取られてしまったとしても、アマゾンにログインすることができないのです。

 

つまり、2段階認証をかけることでアマゾンのセキュリティ能力をより強くすることができます。

 

ですから、アマゾンを利用するのがどうしても不安だという人は、2段階認証をかけることで安心感をもってアマゾンを利用することが可能なのです。

 

以下では、その方法を詳細に解説していきましょう。

 

amazon2段階認証の方法について

 

amazon-2-step-verification3

 

方法はそれほど難しくなく、基本的にはアマゾンの指示通りに行えば簡単に設定を完了することが可能です。

 

 

 

 

ざっと認証までの流れを解説すると、以下の通りになっています。

 

1. パソコンでアマゾンにアクセスし、2段階認証用のQRコードを提示

2. スマホでコードを読み取り、数字コードを表示

3. 数字コードをパソコンで入力、スマホにSMSを送信

4. スマートフォンに届いたSMSのコードを入力

 

 

 

文字で見ると少々複雑に見えるかもしれませんが、実際の作業はそれほど難しくありません。

 

ひとつずつ、手順についてまとめていきたいと思います。

 

パソコンでアマゾンにアクセス

 

まずはパソコンでいつも通りアマゾンにアクセスしましょう。

 

そして、「アカウントサービス」の部分をクリックし、ページ下部にある「登録内容の変更」欄の「アカウント設定を変更」をクリックしてください。

 

すると、サインイン画面が表示されるのでいつも通りパスワードとログインIDを入力してください。

 

パスワードが正しければ設定画面が表示されるので、下部にある「高度なセキュリティ設定」の隣にある「編集」ボタンをクリックしましょう。

 

あとは画面の指示に従って、「コードの受領方法を選択」の画面に行ったら、受領したい方法を選択してください。

 

人によって何にするかは違うと思いますが、基本的には「認証アプリ」をクリックしましょう。

 

すると、QRコードが表示されます。

 

スマートフォンでQRコードを読み取る

 

表示されたQRコードをスマートフォンで読み取りましょう。

 

デフォルトで入っている「認証システム」、あるいは「Authenticator」と書かれたアプリを起動してくだい。

 

すると、現在認証のために入っているコードの一覧が表示されるので、斜め左下にある「+」ボタンをタップしましょう。

 

バーコードリーダーが起動するので、ピンクの部分にパソコンで表示されているQRコードを取り入れてください。

 

すると、先ほどの画面にアマゾン用の認証コード(6桁)が表示されます。

 

SMSを送信する

 

QRコードが表示されている画面の下部にコードを入力できる場所があるので、そこにスマートフォンに表示されている6桁の数字を入力しましょう。

 

入力し終わったら「コードを確認して続行」というボタンをクリックしてください。

 

入力したコードが正しければ画面が以降し、「バックアップ手段を追加」というページに移動するはずです。

 

「ご希望の送信方法」の欄は「テキストメッセージ」、下に電話番号を入力してください。

 

自分の電話番号であることを確認したら、あとは「コードを送信」してください。

 

コードを確認し、バックアップ手段を追加する

 

スマートフォンにコードが送られてきたことを確認し、そのコードを入力しましょう。

 

あとは「コードを確認して続行」を押せば問題ありません。

 

その後、もしスマートフォンや自宅のパソコンで2段階認証を用いない場合は、ページ下部にある「この端末ではコードの入力は不要です」と書かれた部分のチェックを入れましょう。

 

あとは利用規約を読んだあとに「同意して2段階認証を設定にする」を押すことで2段階認証が完了します。

 

2段階認証は有効にしたほうがいい?

 

amazon-2-step-verification4

 

2段階認証に関しては、基本的にはしたほうがいいでしょう。

 

なぜなら、最近はインターネットから個人情報を抜き取る方法が確立されており、いつその餌食になってしまうかわからないからです。

 

ただ、いろいろな端末でアマゾンを利用するという人は2段階認証が面倒になってしまうこともあります。

 

特にスマートフォンを持ち歩かないことが多い場合、出かけた先でアマゾンを利用できなくなってしまう可能性もあるのです。

 

よって、基本的に2段階認証は個人の自由意志に任せられているといっていいでしょう。

 

とはいえ、スマートフォンを普段持ち歩かない人はまずいないでしょうし、アマゾンをスマートフォン以外の端末で利用することはあまりないと思います。

 

そのことを考えると、基本的には2段階認証は有効にしておいて損はないでしょう。

 

まとめ

 

amazon-2-step-verification5

 

アマゾンの2段階認証についてまとめました。

 

2段階認証の有無は個人の自由に任せられてはいるものの、転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなしという言葉もありますから、設定しておいて損はありません。

 

上述したように方法は簡単なので、さっそく今から行ってもいいと思います。

 

コメント