転売にはいろいろなジャンルがあることは周知の通りですが、「アパレル」にもかなり稼ぐことできます。
しかしアパレル関係は外部から見ると大変ややこしく、なかなか手を出そうと思う機会に恵まれていないからです。
しかしながら、アパレル転売は思われているよりもずっと稼ぎやすく、それでいて利益率のよいものだということはあまり知られていません。
参入者が少なく、それでいて高い利益率が高い転売対象は、端的に言ってしまえば「とても美味しい」案件です。
そこで、ここではアパレル転売の方法とその稼ぎ方についてまとめていきたいと思います。
そもそもアパレル転売とは?方法は?
アパレル商品とは、いわゆる衣服類のことを示します。
靴、服、帽子など、身につけるもののことを「アパレル」商品というのです。
つまり、アパレル転売とは古着、通常の服問わず、衣服類を仕入れて販売することをいいます。
つまり、基本は全く変わりません。
やすい場所で仕入れて、高く売れる場所、つまりインターネットで売るのが原則です。
後術しますが、仕入れる場所はいくつか候補があります。
ただ、古着屋であってもある程度の利益を出すことは可能です。
しかしながら、普段から身につけている服が、平等に全て売れるわけではありません。
アパレル転売をするには、「何が売れるのか」を知っておく必要があります。
それが「トレンドを知る」ということです。
トレンドをキャッチできたのなら、次は商品の仕入先を考えなければなりません。
そしていざ商品を仕入れられたら、次は販売先を考えましょう。
以上、おおまかにわけると、「リサーチ」「仕入れ」「販売」の3ステップです。
それぞれのステップについて下記で詳細に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
リサーチ
リサーチとは、前述したように「何が売れるのか」を調べるステップです。
極端な話、1円で商品を仕入れたとしても、それが売れなければ在庫になってしまいます。
ですから、今から仕入れようとしている商品は本当に売れるのか、その確証を持たなければならないのです。
では、このリサーチ、どのようにすればいいのでしょうか。
他のジャンルであればアマゾンのモノレートを使うのが定石ですが、アパレルに関していえばそうとは限りません。
なぜなら、「同じ商品」でも、微妙に色が違うものはモノレートで表示されず、「売れてない」と判断できてしまうからです。
よって、定期的なリサーチが重要になります。
とはいっても、難しいことはそうそうありません。
ドラマで女優が着ていた服、この夏云々〜と紹介されている服などが「トレンド」です。
ファッション業界においてトレンドは作るものとされており、要はそれに乗っていけばいいのです。
リサーチ対象はインターネットだけではなく、テレビ、通販サイトなど多岐に渡ります。
アマゾンのアパレルランキングなどもよいリサーチ対象でしょう。
それ以外にも、夏はTシャツなど時期により売れるものなどがありますが、それはメルカリなどで売れてるものをみて、売れる商品のリサーチなども可能です。
他のジャンルよりもアンテナを高く張らなければいけないのは面倒かもしれませんが、その分、ぴったりとはまったときの利益は他のジャンルの比ではありません。
仕入れ
仕入れる場所ですが、これはどの程度の規模で転売を行うのかによります。
大規模になるのなら、中国製品の輸入をするのがもっとも効率よく稼ぐことが可能です。
前述した「リサーチ」で正しくトレンドを読み取ることができていれば、中国製品であっても問題なく高額で売ることができるでしょう。
そうでないのなら、通常のせどりと同様に古着屋を巡ったり、オークションサイトやフリマアプリで仕入れることになります。
もちろんこのときは商品のレートを調べる必要があるのですが、
長期的に見るのなら季節外れの商品を購入しても得できる可能性があるのは、アパレルせどり特有のメリットだといえるでしょう。
販売
販売をする際には、ヤフオク、メルカリといったサイトを利用するのか、いっそのこと自分でネットショップを開業する手もあります。
ヤフオク、メルカリで販売するときはできる限り説明文を工夫しましょう。
例えば、前述したドラマ等で女優が身につけていたものであれば女優の名前を説明文やタイトルに入れるのは、有効な工夫のひとつです。
ネットショップを開業するのであれば、まずは「カラーミー」のようなサービスを使うといいでしょう。
しっかりと固定客をつけることができれば、月収100万円越えも夢ではありません。
大規模にアパレル転売を行う場合について
中国から輸入し、自分でネットショップを開業して販売するとしましょう。
しかし、そうなるとほとんど商売ですから、しっかりと意識しなければならないことがたくさんあります。
第一に重要なのが宣伝です。
いくら良い商品を仕入れても、それを知ってもらわなければ誰も購入してくれません。
今の時代、各種SNSが宣伝にぴったりなので、ぜひ活用しましょう。
次に重要なのが品揃えです。
どんな年齢層をターゲットにするのか、しっかりと把握しておきましょう。
また、品揃えが一定ではお客様がショップを覗くのをやめてしまいます。
逐一トレンドの新商品を入荷することで、お客様が飽きず、定期的な集客が見込めるのです。
そして、定期的な集客をすることは固定客の増加に繋がります。
ネットショップにとって、固定客は死活問題といってもいいくらいに重要です。
お客さんが、「またこのお店を利用しよう」と思えるようなショップにしましょう。
もし、一定以上資金繰りに余裕が持てるのなら、商品の仕入れと販売を自動化してしまうのも手です。
クラウドソーシングや、手伝いの人を雇うなどすれば、仕入れに使える時間が増え、よりたくさん売ることができるでしょう。
まとめ
アパレル転売についてまとめました。
アパレルの転売はトレンドを把握しなければたくさん稼ぐことができない以上、少々難しいように感じます。
しかしながら、冬物、夏物のようなわかりやすいトレンドも存在するので、まずは簡単なところから手を伸ばしてみましょう。
最初のハードルさえクリアすれば、アパレルの利益率は非常に高いのです。
衣食住は絶対に需要のなくならないものですから、うまく使えばたくさん稼ぐことができるわけですね。
ぜひアパレル転売に手を伸ばし、たくさん稼いでください。
コメント