アマゾンの評価依頼メールの仕方【テンプレあり】悪い評価の削除方法もあわせて解説。

evaluation-request-mail-of-amazon1 Amazon販売

アマゾンで取り引きを行う人は多いと思います。

 

世界最大の物販企業ですから、その力を使って物販を行うのは素晴らしい結果をもたらしてくれるでしょう。

 

しかしながら、アマゾンはその巨大さゆえに出品者にとって問題となりやすい仕様がいくつか改善されないまま残っています。

 

ここでは、そんな仕様のひとつである「評価」に関することについてまとめていきましょう。

 

アマゾンで物販を行おうと考えている方、アマゾンで物販をしている方は、ぜひお役に立ててください。

 

amazonの評価について。物を売るときは大変重要です

 

evaluation-request-mail-of-amazon2

 

アマゾンの評価依頼メールの仕方を紹介する前に、「なぜそんなに評価が大事なのか」、ひいては「なぜ評価依頼メールを送る必要があるのか」という点についてお話したいと思います。

 

アマゾンの評価が大事な理由は、評価が悪いと「購入者の心証が悪い」というだけではありません。

 

悪い評価ばかりついていると、システム上損をしてしまうことがあるのです。

 

どういうことかといいますと、これには「ショッピングカートボックス」というシステムが関連しています。

 

このシステムは、アマゾンを利用する際に出品者を指定しなければ、「カートに追加」を押した時点でショッピングカートボックスに入っている出品者の商品が選ばれる、というシステムです。

 

つまり、ショッピングカートボックスの中身に選ばれることができれば、商品を販売できる確率が大きく上昇する、という認識でいいでしょう。

 

ところが、ショッピングカートシステムに選ばれる条件の中に出品者の評価が入っています。

 

つまり、評価が悪いと、ショッピングカートボックスに選ばれることができず、商品を販売する機会損失を被ることになるのです。

 

「低評価がつくようなことはしない」という人もいるでしょう。

 

確かに、発送が遅れてしまったり、あるいは商品に著しい不備がない限りは低評価がつくということはありえません。

 

しかしながら、アマゾンのレーティングシステムがここで問題になってきます。

 

出品者の評価は星1~星5で行われますが、真ん中にあたる「星3」を選択されてしまうと、アマゾンには「低評価がついている」と判断されてしまうのです。

 

しかも悪いことに、特に印象にのこらなった場合、多くの人は星3にする傾向にあります。

 

よって、「別に悪くない」のにも関わらず低評価をつけられてしまわないように、評価依頼メールを贈る必要があるのです。

 

以下に、メールの例文と、万が一悪い評価がついてしまったときの対処法についてまとめていきたいと思います。

 

評価依頼メールの書き方! 例文と一緒に紹介

 

evaluation-request-mail-of-amazon3

 

評価依頼メールを送るのは簡単で、セラーセントラルから評価依頼を送るお客様の名前を選択、件名を「評価依頼」にします。

 

あとは本文を打ち込み、送るだけです。

 

しかしながら、いざ評価依頼を書くとなるとなかなか難しいこともあると思います。

 

そこで、ここでは評価依頼をするための例文を紹介していきましょう。

 

評価依頼メールの例文

 

この度は○○(ストア名)にて商品をご購入いただき、ありがとうございました。

 

代表者の○○(名前)と申します。

 

今回ご購入して頂いた商品は不備なく届いたでしょうか?

 

もし届いたのであれば、お手数ですが当店への評価をお願いいたします。

 

ご多忙の中お願いするのは大変恐縮ですが、お客様の評価が当ストアの励みになりますことをご理解頂けると幸いです。

 

評価の方法は、アマゾンのトップ画面からアカウントサービスをクリックした後、「出品者を評価する」をクリックして頂ければ問題ありません。

 

評価するにあたって、星4より低い評価であると考えられている場合は、ぜひ弊社にご連絡をお願いします。

 

お客様の不満点を、できる限り解消させて頂きます。

 

なお、評価をすでに頂いている場合は、行き違いになってしまったことをご理解ください。

 

今後とも○○(ストア名)のご利用とご愛願をよろしくお願いいたします。

悪い評価を削除する方法! アマゾンに連絡しましょう

 

evaluation-request-mail-of-amazon4

 

上述したように、丁寧なテンプレートを使っても、お客様の勘違いで悪い評価をつけられてしまうことがあります。

 

アマゾンは色々な人が利用するため、「ストアの評価」と「商品の評価」を履き違えている人もいるのです。

 

というのも、ここでいう「評価」とは、あくまでもストアに対する評価なので、商品が悪い、面白くないというのは、あくまでもレビューで書くべきであっても、ストア評価に加算すべきではないのです。

 

よって、「商品自体への評価」および「アマゾンFBAが失敗してしまった場合の評価」はアマゾンに要請すればすぐに削除してくれます。

 

削除の手順は簡単です。

 

 

セラーセントラルから「ヘルプ」画面を呼び出し、ページ右下、「問い合わせる」をクリックしてください。

 

続けて「注文」の中から、「購入者からの評価について」を選択、どの評価を削除したいのか選びましょう。

 

続けて削除をする理由について選択し、あとは送るだけです。

 

 

このように削除依頼をするのは簡単ですが、中には削除依頼を受け付けてくれない場合もあります。

 

それは、お客さんが勘違いをして「普通」をつけた場合や、店のせいで発送が遅れた場合です。

 

後者は基本的に諦めるしかありませんが、前者の場合はまだお客様に頼む余地があります。

 

セラーセントラルから「評価」をクリック、このうえで注文番号をクリックしてください。

 

その後購入者に連絡をするをクリックし、メッセージを入力してください。

 

例文としては、以下のようなものがいいでしょう。

 

お客さんに削除依頼をする例文

 

突然のご連絡失礼いたします。

 

○○(ストア名)でございます。

 

お客様のお取り引きにおいて、当店は1,2,3(もらった評価)という評価を頂戴いたしました。

 

何か問題がございましたのなら、ぜひご連絡のほどお願いいたします。

 

加えて、こちらの評価は当店へ与えるダメージが大きいことから、問題が解決したのであれば評価の削除して頂くと幸いです。

 

お忙しいところ申し訳ございませんが、ぜひ検討のほどよろしくお願いいたします。

 

まとめ

 

evaluation-request-mail-of-amazon5

 

アマゾンで販売を行ううえで、「評価」というものは大変重要なものです。

 

評価が悪いと、いつまでも売れず、場合によっては在庫を抱え込むことになりかねません。

 

売り時を逃すこともありうるので、前述したような方法で評価を良い状態に保っておきたいところですね。

 

コメント