せどり、物販の鉄則は「安く仕入れて高く売る」ということです。
どんなに売れ行きのよい商品でも、定価で仕入れてはあまり儲けることはできないでしょう。
しかし、いざ「安く仕入れる」ものを探そうとすると以外と見つからないものです。
特に一般に安く販売されているものは色々な人が買い求めますから、なかなか商品を購入する機会に恵まれないと思います。
しかしながら、「誰でも」「いつでも」「安く」購入可能なものがあるのです。
それが「定期購入」の「初回割引」です。
いわば試供品のひとつの形ですが、これを購入したあとアマゾンで仕入れることによって非常に高い利率を引き出すことができるのです。
ここでは、そんな定期購入の初回割引で稼ぐ際についてまとめていきたいと思います。
定期購入の初回割引とは? 稼ぐ方法は?
定期購入の初回割引といわれても、いまいちピンとこないというかたもいらっしゃるでしょう。
そこで、定期購入について詳しくご紹介させていただきます。
定期購入とは、主にヘルビ商品が対象となっているものです。
色々なメーカーが行っているキャンペーンの一種で、申し込むと1カ月に1回商品届くようになります。
主に定期的に摂取する消耗品、化粧品などが対象となっているようです。
定期購入をすることによって、消費者は何度も商品を購入する手間を省くことが出来るようになり、メーカーは安定した収入を得ることができるようになると、お互いにとってwinwinとなる販売方法だといえるでしょう。
ただ、やはり合計するとかなりの金額になるため、どうしても手が出ないという方も少なくありません。
実際は定期購入の対象となるのにも関わらず、買い控えをしてしまっている人も多いのです。
そんな人のために用意されたのが「初回割引」という購入の方法になります。
この割引の方法ははじめてその物品を購入する方に限り、大幅な割引が適用されるという制度です。
例えば「初回限定に限り30%オフ」や、場合によっては50%、商品によってはさらなる割引が適用されることもあります。
いずれにしても大幅に割引を行うので、「お得感」を出し、できる限り色々な人に商品を購入してもらいたいという魂胆があるようです。
せどり目線で見ると、こうした割引製品は大きな狙い目であるといっていいでしょう。
肝心の方法ですが、基本的にはそれほど難しいものではありません。
「初回購入割引」を謳っているネットショップを探して注文、商品が届いたらアマゾンなりなんなりで販売するだけです。
ただ、注文した商品は必ず定期購入を解除するようにしましょう。
せどり目的で注文したのに、定価で購入しては意味がないからです。
届いたら商品を解約したかどうかを必ず確認してください。
それに加えて、商品を購入する際には初回購入の割引に条件がかかっていないのかも確認しましょう。
例えば、初回割引が適用されるのは3ヶ月契約したときのみ、初回割引を適用したら3ヶ月間は解約不能……といった風に、通常の価格で商品を買わなければならない契約も存在しているからです。
こうした工夫は商品を守るための工夫ですが、せどりで稼ぐ場合には必要の無い用件以外のなにものでもありません。
よって、商品の確認と解約は必ず行いましょう。
初回割引がある商品一覧!
以下は、初回割引がある商品のほんの一例です。
インターネットで「定期購入」「初回割引」と検索するだけでも大量に出てくると思うので、ぜひ自分なりの商品を探してみてください。
1.日清食品 アレルライト ハイパー
2.乳酸菌ミドリムシ
3.IQOSイクオス+IQOSイクオスサプリEX
4.海乳EX
5.WHITE VEIL -ホワイトヴェール-
6.亀山堂 Kenomika ( ケノミカ ) 120ml
7.デルメッド ヘアエッセンス 120ml
8.フレキュレル 40g
9.ブブカ育毛剤
10.天使のララ ファーストセラム 40ml
11.ハーバルラビットナチュラルゲルクリーム 35g
12.フィトリフト ホットクレンジングジェル
13.フィトリフト オールインワンジェル
14.関西鉄工株式会社 ベジママ 120粒
15.ゼファルリン
16.亀山堂 コレスリム
17.ディノベート デンタルホワイトプロ
18.シルキーカバーオイルブロック
19.アイキララ EYE KIRARA 10g
20.どろ豆乳石鹸 くろあわわ 110g
21.ヘパリーゼZ 3粒×30袋
初回割引を何度も適用? もっと稼ぐ方法
前述した商品があくまでも「ほんの一部」であるように、初回割引を行っている商品は無数にあります。
インターネットを介して探しただけでも、100個以上はあるでしょう。
しかしながら、それでも稼げるのは最初の1回だけの場合が多いです。
利率もそれなりに高いとはいえ、解約の煩雑さ、リサーチの面倒くささからいうと、少々割りにあわないところはあるでしょう。
そこで、利率がよく、売れ行きのよい商品を何度も初回割引で購入してみてください。
もちろん、普通に申請しても受け入れてもらうことはできません。
ですから、「裏技」を使って商品を購入します。
裏技その1. 家族・友人に頼む
商品の代金は負担するから~と言って、家族・友人に頼んで仕入れるのはひとつの手です。
気心の知れた仲間なら「せどりに使う~」と正直に言ってしまってもいいでしょうし、そうでないのなら「初回割引で何度も購入したい」というのがベストでしょう。
コツは、できる限りその商品に興味がなさそうな人に頼むことです。
興味のある人ですと、すでにその商品を購入してしまっているかもしれません。
ちょっとしたお礼も添えてあげると、喜んで購入してくれるでしょう。
ただ、商品によっては一世帯限り1回と書かれていることもあるので、気をつけましょう。
裏技その2.インターネットを使う
インターネットでは「クラウドソーシング」というサービスがあり、これは個人でも誰かに仕事の依頼をすることができるサービスです。
完全に無償というわけではありませんが、タスク形式で100円程度の報酬をつければ、多くの人が喜んでこなしてくれるでしょう。
初回割引商品のせどりのまとめ
初回割引を行う商品は、利率がかなりよくなる、非常に有用なせどり方法です。
しかしながら、ここで注意したいのが、「アマゾンで販売する場合、メーカーから文句をつけられる可能性がある」という点でしょう。
詳しくは「知的財産権の侵害」のページで説明していますが、特にインターネットで自社通販を行っている会社は、文句をつけてきやすい傾向にあります。
初回割引が安いからといって適当に購入していると、いざ販売したときに手痛いしっぺ返しをくらうことになりかねません。
仕入れ前のリサーチは細かく行い、できる限り怠らないようにしたいところですね。
コメント