メルカリで仕入れて、Amazonで販売するビジネスモデル自体は、
僕自身4年半ほどしていますが、かなり稼げますし、今後も良いビジネスになります。
メルカリで仕入れるジャンルは様々ですが『家電』仕入れがかなりオススメです。
ではなぜ『家電』仕入れがオススメで、実際に仕入れた商品で一つで利益が1万円以上出る商品を紹介していきます。
なぜメルカリで家電仕入れが良いの?
物販の本質は『安く仕入れて高く売ること』です。
その利益を得ていくビジネスで、
何が必要かというと『売れる商品を安く仕入れること』が大事になります。
売れてない商品を仕入れても利益にならないのは当たり前のことです。
ではどのように商品を安く仕入れられるかということですが、安く仕入れやすいジャンルというのが存在します。
どこで仕入れるかにより安く仕入れやすいジャンルは異なります。
それは仕入先の特徴がそれぞれ異なるからです。
メルカリの場合は家電が仕入れにオススメです。
メルカリ仕入れに関しては僕自身4年半ほどしているので、全ジャンルの仕入れ分析をしましたがそこで一番稼ぎやすかったです。
ではなぜ家電が稼ぎやすかということですがそこを解説します。
メルカリの利用ユーザーの多くが一般人である。
メルカリの利用ユーザーの多くは一般人の方が多く、必要なくなったものを販売している人がほとんどです。
なので利益を求めているというより少しお金になれば良いなと考えている人が多いので、比較的に安く仕入れることが出来ます。
例えば、リサイクルショップなどの店舗などは、
利益を出すことが大事なので値段についても相場を調べて販売されている場合が多いので、どちらかというと利益を取るのがメルカリより難しい傾向にあります。
家電は生活必需品などで複数持っている。
家電は生活必需品であり、『スマホ、パソコン、テレビ、タブレット、ウォークマン、イヤホン、DVDレコーダー、電子辞書など』一人で複数個持ってる場合がほどんどであると思います。
つまりメルカリにもそれだけ出品される数も多くなるので仕入れの対象となる商品も多く出品されるということです。
出品が多ければ必然的に仕入れできる商品が増えるのは理解に困らないと思います。
また余談ですが、販売の時もそれだけ需要があるので売れやすいのが家電の特徴でもあります。
家電は相場が分かりにくい。
先ほど述べたように家電は生活必需品になります。
つまり多くの方が生活に必要だから買っているだけなので、そこまで家電に対して興味がないと言えます。
興味がないものの売値の相場などは調べたりしないと分からない場合が多いです。
なので家電の相場が分からず『安く出品される場合が多い』のでとても仕入れに向いているということです。
逆に稼ぎにくいジャンルは『フィギュア』などです。
実際に僕もメルカリで仕入れ分析した時に一番稼げなかったジャンルになります。
フィギュアなどは好きでないとなかなか手にはいらないものになるので、好きな人が出品しているのである程度相場を抑えているので利益があまり出にくくなります。
利益1万円以上の商品を紹介します。
ではさっそく利益が一万円を超える商品を紹介していきます。
家電の仕入れの魅力を感じでもらえればと思います。
DVDレコーダー 型番:DMR-BW870
仕入れ:5000円→売値:25694円 (実際に販売した価格)
利益:18638円 利益率:73%
この商品はパナソニックのDVDプレイヤーで実際に出品してからすぐに売れ切れました。
このようなレコーダーは利益も出やすくて、売れやすくてオススメです。
プリンタ 型番:EP-807A
仕入れ:11000円→売値:28000円 (実際に販売した価格)
利益:14760円 利益率:53%
プリンタの新品は高額な商品なども多いので目をつけてみるとたくさん利益の出る商品がありますよ。
CDプレイヤー 型番:SCD-XE800
仕入れ:9000円→売値:28900円 (実際に販売した価格)
利益:17588円 利益率:61%
CDプレーヤーのような商品も今は使わないのではと考える人も多いと思いますが意外と需要はあるのでチェックしてみてください。
まとめ
上記の仕入れ一例のようにとても大きな利益が出る商品が仕入れることができるのが、メルカリ仕入れであり家電仕入れの良いところでもあります。
利益もさることながら利益率も普通は20%ぐらいと言われていますが、
仕入れ一例では高いものだと73%で低いものでも53%とかなり高利益率であることがわかると思います。
またメルカリはいつでもどこでも仕入れが可能でもあります。
このような魅力の多いメルカリ仕入れに是非注目してみてください。
コメント