スニーカー転売で確実に稼ぐオススメの方法とは?デメリット・メリットも解説。

sneakers-resale1 物販

転売、あるいはせどりで儲けようと思ったのなら、その対象はまずは自分の得意ジャンルを考えるかもしれません。

 

あるいは、本、家電、ゲーム、フィギュア等々、せどりは色々なものが対象になります。

 

今回紹介するせどり商品が、「スニーカー」です。

 

スニーカーというと奥がふかそう、難しそうと思う方も多いかもしれませんが、覚えることを覚えればそれほど難しいことはありません。

 

そこで、ここではスニーカー転売で確実に儲ける方法と、そのメリット、デメリットについてまとめていきたいと思います。

 

スニーカーで確実に儲けるためには?

 

sneakers-resale2

 

せどりであれ、商売であれ、基本は全く一緒です。

 

その対象商品がどんなものでも、大原則が揺るぐことはありません。

 

すなわち、「儲けるためには情報を集めること」が最も重要なことです。

 

スニーカーでいえば、商品の相場を知ることがとても大切になります。

 

スニーカーであっても、「安く買って、高く売る」という原則は変わらないのです。

 

では、具体的にどのような場所で安く買えばいいのでしょうか。

 

以下に、具体的な方法を2つ紹介したいと思います。

 

安く買って、通常の値段で売る

 

セール品など定価割れしている商品を購入し、そこからインターネットを介して販売する形です。

 

また、海外から仕入れることで日本では高額な値段で取り引きされているスニーカーを販売することもできます。

 

日本の靴屋やメルカリ、ヤフオクといったものも仕入れ対象ですが、

スニーカーに関しては海外から仕入れるのが一番「安く」購入できる方法です。

 

足を使って古着屋を探す手段もありますが、高額なスニーカーは古着屋ではなかなか見つからないので、うまく探しましょう。

 

というのも、スニーカーのメーカーは海外に拠点を置いていることが多く、生産も海外で行われていることが多いからです。

 

日本では高額なプレミアのついている商品も、海外であれば定価以下で購入することもできます。

 

安く購入するのであれば、これを利用しない手はありません。

 

定価で買って、高額で売る

 

高額で売れる商品が定価で買えることもあります。

 

例えばプレミアム価格がつきやすい有名ブランド商品、期間限定のコラボ商品といったものは高額になりやすい傾向にあるようです。

 

こうした商品を販売時に購入しておき、値上がりした後にインターネットで販売すれば、高額な利益を出すことも難しくありません。

 

普通に1個数万円の利益を出すこともできるのです。

 

購入方法は?

ではどのようにしたら定価で購入することが可能かというと、

その時々により購入方法は異なりますが、『抽選』または『先着』が多いです。

 

抽選は事前にネットで抽選して当選すれば購入可能という形が多いです。

 

抽選は通常一人の応募は一回までなので、購入確率を上げるには友達や家族やまたは雇って応募してもらい当選確率を上げる方法などがあります。

 

他にも店舗に並んでそこで抽選という場合もあります。

 

抽選などの情報はネットで調べれば出て来ますよ。

 

先着は店舗に並んで先着順で購入する方法です。

 

この他にもネットで販売されて早いもの勝ちで購入する方法もありますが、手動ではなくbotと呼ばれるツールを使って購入する人が多くとても売り切れのスピードが早いのも事実です。

 

なのでbotなどを勉強して使いこなせれば、購入できるようになるのでオススメです。

 

スニーカーせどりのメリット、デメリットとは?

 

sneakers-resale3

 

スニーカーを転売することは、前述したようにそうそう難しいものではありません。

 

しかしながら、ほかのせどりと一緒くたに見ていると、思わぬ落とし穴にはまってしまうこともあります。

 

以下では、スニーカーせどりを行ううえでのメリット、デメリットについてまとめていきましょう。

 

スニーカーせどりのメリット

 

まず第一に、利益率が非常に高いという点があげられます。

 

前述したように、スニーカーの中には一時的に数十倍の値段で取り引きされることもあり、そうした商品はひとつで数万円の利益をたたき出すことがあるのです。

 

さらに、「需要がなくならない」という点も大きなメリットだといえます。

 

せどりを行う商品のカテゴリによっては、いきなり需要が落ち込んだりすることもあるでしょう。

 

フィギュア、ゲームといった趣向品がその典型です。

 

一方、スニーカーは消耗品かつ誰でも身につけるものなので、なかなか需要がなくなりません。

 

特にブランド物のスニーカーは質がよいので、多くの人が買い求めます。

 

需要が安定しているということはある程度継続して稼げるということであり、せどりの対象としては大きなメリットだといえるでしょう。

 

スニーカーせどりのデメリットは?

 

メリットがあるのなら、当然デメリットも存在しているのが世の常です。

 

まず、ブランド品特有の問題として偽物が多いという点がデメリットのひとつとして挙げられます。

 

ロゴを捏造して張り付けただけの模造品から、素材にいたるまでを模造したほぼ完璧な偽物まで、その種類は様々です。

 

見る人が見れば偽物はすぐに見分けがつきますが、知識がなければ偽者を掴まされて大損をするということにもなりかねません。

 

特に高額なブランド商品となればなおさらで、他の商品よりも偽物を警戒しなければならないという点はひとつのデメリットだといえるでしょう。

 

もうひとつのデメリットは、「返品される可能性が高い」という点です。

 

靴は普段から身につけるものですから、フィット感がとても大切になります。

 

サイズは合っていても実際に身につけてみたら違和感があるというのもよくある話で、そのために靴屋で試着する人を多く見かけるでしょう。

 

しかしネットで販売する場合は試着を行うことができないため、返品するということもよくあるようです。

 

返品で損をすることはありませんが、煩わしい手続きを何度か行わなければならないため、これもひとつのデメリットだといえるでしょう。

 

まとめ

 

 

sneakers-resale4

 

スニーカーを転売するのは、品薄確実の商品の抽選に応募したり、並んで買ったりするのが最適でしょう。

 

もちろん、それ以外の方法でも可能ですが、ある程度の知識がなければいけません。

 

正しい知識とメリット、デメリットを把握し、スニーカー転売を行いたいところですね。

コメント